
最も難易度の高い遠隔ダウジング(マップダウジング、遠隔ヒーリング)について講義し実際に遠隔ダウジングを行います。
「遠隔ダウジングの癖」を知ることで、現地に向かうことなく地相鑑定・遠隔ヒーリングができるようになります。
意識のチューニング、思考のクセ、キャッチしている筋肉反射の部位、本当に手強いものがありますが、修得したいスキルです。
体験レッスン
受講申込はコチラから

【初級講座】
自己流でLロッドやペンデュラム(振り子)を使っていた。 ・・・という方にお薦めの講座です。
本講座ではダウジングの道具として一般的な「Lロッド」と「ペンデュラム(振り子)」の正しい使い方を学びます。
なぜ、ダウジングの道具には多様な種類が存在するのでしょうか?
それは、目的によって道具を使い分ける必要がある、という理由と、ダウザーによって、得意な道具が異なる、という理由があります。
そもそもダウジングは不覚筋動で反応します。
不覚筋動とは、本人の自覚のない筋肉の動きのこと。
という事は、ダウザーの筋肉の状況により、得意な道具、苦手な道具が出てくるのです。
あなたの得意な道具Lロッド? ペンデュラム?
本講座内では簡単な方法で得意な道具がわかります。
これからダウジングを始めたい方には、必ず知っておきたい内容が満載の講座です。
地相鑑定に興味のある方は、まずはLロッドの習得を、
ヒーリングに興味のある方は、まずは振り子の習得がお薦めです。
【中級講座】
プロダウザー養成講座では世界のダウザー達が研究を重ねてきた「メディカル分野」「地相鑑定(ジオパシックストレス)分野」について学習していきます。
世界のダウザー達の経験から、寝室など、長時間過ごす場所のエネルギーが人体に影響を及ぼす事がわかっています。。
そのため、ダウジングの世界では、
健康で元気に毎日を過ごすためには、
土地のエネルギーを調べ、
必要に応じてエネルギーの調整を行うことが必要であると考えます。
ゴミ屋敷や家庭内問題の問題が長期間続くケース等においても、土地のエネルギーを疑う必要があると考えます。
「地相鑑定(ジオパシックストレス)分野」では、基本的なジオパシックストレスの調査方法、及び調整の方法がわかり、学習後は、ご自宅の土地の状態を調べることができます。
また、「メディカル分野」では知らない間に受けてしまっている不必要なエネルギーのブロック法、停滞してしまっている波動の消去法、振り子を使わずに、エネルギーを調べる方法等を学びます。
何となく、一緒にいると疲れる人がいる、大勢の人の中にいると疲れる、そのような状況に心当たりがある方は、エネルギーブロック法を身に付けることで、症状の軽減が期待できます。
実習では「Lロッドの使い方」を学びます。
【上級講座】
大地のエネルギー(ジオパシック・ストレス)が及ぼす悪影響の調べ方と改善方法が身に付きます!
<地相鑑定士とは?>
「ジオパシックストレスが人体や動植物に及ぼす様々な悪影響を緩和する技術を取得」している者を指します。言葉では一言ですが、意味がわかりづらかったり、聞き慣れない言葉が多かったりすると思いますので、ここで一つずつ解説していきます。
<そもそも、“地相”とは?>
手相や人相と同様に大地にも“相”があります。“大地の相”のことを地相と呼びます。「住んでいる場所」や「寝ている場所」が病気の引き金になるのではな いかという研究はおよそ100年ほど前から行われてきました。そのため、その場所がどんな相を持っているのかという“地相”が注目されるようになっていま す。
<ジオパシックストレスとは?>
“地相”の一種であるジオパシックストレス(geopathic stress)は、「大地の病気を引き起こす歪」と言う意味です。地下水脈・断層・レイライン・土地毒・高圧電線・家庭内配線による電磁波・特定の鉱物の 堆積・断層線や地下空洞や、最近では、人工洞窟(トンネル)・埋設電気ケーブル・側溝・水道管・地球のネット状エネルギーラインなどによって作られる弱い 電磁界で歪められた振動が、大地に良くない影響を与えると言われています。
<ジオパシックストレスの影響>
ダウザーと医者の共同研究によって、ジオパシックストレスのある土地に住む人体や動植物には、悪影響を及ぼすことが解明されてきました。例えば下記のような事実が判明してきています。
○ガン患者の多くが、水脈や断層の上にベットがあった。
○交通事故の多い道路は、地下に水脈が横切っていた。
○実験用のマウスの死亡率が多いゲージは、水脈上に置いてあった。
また、眠る場所を変えて2週間以内に下記のような症状が現れた場合は、ジオパシックストレスの上に寝ている可能性があると言われています。そのまま同じ場所で寝ていると、重大な病気に発展しかねません。
○寝つきが悪い
○夜中に眼を覚ます
○眼の疲れが取れない
○十分眠っているのに体の疲れが取れない
○目覚めが悪い
<自然界に見るジオパシックストレス>
ジオパシックストレスは、自然界の動植物の生態を観察することで、ある程度までは知ることが出来ます。動植物に下記のような影響が出た場合、ジオパシッックストレスの可能性が高いと言えます。
1.植木鉢の植物は育ちが悪く
2.切花は早く枯れ
3.アリの巣が多く
4.地面や壁にひび割れが出来る
<ジオパシックストレスへの対処>
ジオパシックストレスは、
1.適切に場所を特定し
2.適切に処置をする
ことで、早ければ2~3日で緩和効果が現れます。
しかし、難しいのはジオパシックストレスの調査法です。動植物の観察以外には、今のところダウジングの手法しかありません。
【上級専門講座】
最も難易度の高いとされているマップダウジング。会長考案の新秘密道具を使い、地図上で地相鑑定を行っています。
<マップダウジング>
その名のとおり、地図の上で行うダウジングのことです。
何の為に?
と思われる方も多いと思いますが、広域には世界地図から旅行先の選択、中域には日本地図から引越し先の選択や、吉方位取りに。
そして狭域としては部屋の図面を使った捜し物など・・・・様々なシーンで活用できます。
中でもイチオシは、マップ上での地相鑑定です。
昨年は協会でもマップダウジングを使った地相鑑定実技講座を行いました。
現地での地相鑑定との誤差はほんの僅か、という結果がでました。
実はマップダウジングも、自分のクセを見つける必要があります。
そして、自分のマップダウジングのクセを知れば、現地まで出向かずに、地相鑑定が可能になります。
ちなみにこのクセ・・・・・正解率を上げる方法より、とっても簡単に見つかる方が多いようです。
・3日前の夕食、何を召し上がりましたか?
・5年前に聴いていた音楽は?
こんな質問で講義は始まります。
・一体なぜ? と思われがちですが、
マップダウジングのスキルを上げる為には必要な訓練なのです。
そしてワークショップでは実際に写真を使って間取り上で人を探したり、遠隔でヒーリングを行ったり、
かなり集中力が必要とされる講座ですが、ぜひこの機会にスキルアップをお薦めいたします!
遠隔ダウジング イメージ
会長考案の新秘密道具を使い、地図上で地相鑑定を行っています。
カリキュラム
■ペンデュラム講座(初級) Lesson1 振り子の選び方 Lesson2 YES・NOの信号/振り子のチューニング Lesson5 ビタミンチャート/ ミネラルチャート プロテインチャート/ 職業インジケータ特性チャート/ YES NO MABY チャート 最後に ■プロダウザー養成講座(中級) Lesson1 動物やペット Lesson2 ジオパシックストレス1 Lesson3 ジオパシックストレス2 Lesson4 ジオパシックストレス3 Lesson5 意識のチューニング Lesson6 Lロッド Lesson7 イメージペンデュラム Lesson8 道具なしのダウジング Lesson9 エネルギーブロック法 Lesson10 チャート Lesson11 波動の消去法 Lesson12 実習について |
■地相鑑定士養成講座・理論(上級) Lesson1 ジオパシックストレスの研究と歴史 ジオパシックストレスの発生原因である一説 Lesson2 医学的影響/ジオパシックストレスの種類 Lesson3 レイラインの補足 Lesson4 ジオパシックストレスの見つけ方 Lesson5 ジオパシックストレスの測定、改善 Lesson6 ハルトマンネットの調べ方 Lesson7 地相鑑定相場について
|
通信講座のメリット
- 受講期間であれば「繰り返し何度でも受講」ができます
- 自分の都合に合わせて「好きな時間に受講」ができます
- 受講内容で不明な点は「メールで問合せ」ができます
- インターネット環境があれば「スマートフォン・タブレット・パソコンで受講」ができます
- 受講ページで「レジメ(pdf)」がダウンロードできます
- 通学講座と同じ内容です
本講座の受講について
- 講座は、Web上のMyPageでの受講となります
- 講座は、WindowsPC・MAC・スマートフォン・タブレットで受講できます
- 受講料のお支払いは
コンビニ決済・PayPal・銀行振込・ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ・Amazon Payでの事前入金になります - 受講手続き終了後、受講に必要な「ID/PW」を7日以内にメールでお送りいたします
教材は、別途郵送いたします - 受講期間は、「ID/PW」が到着後より1年間となります
受講期間であれば何度でも受講できます - 講座内容でわからないことがあったら、受講期間であればメールで質問できます
受講申込はコチラから

ダウジングが初めての方はコチラから
初級講座を受講済の方はコチラから
中級講座まで受講済の方
上級講座まで受講済の方
講師紹介

講師 : 堤 裕司 (日本ダウザー協会 会長)
10歳の時UFOを目撃
ミステリーや精神世界に興味をもち、14歳の時にダウジングを知り体験する。
1984年 日本ダウザー協会を設立。
日本でのダウジングの普及とともに海外のダウザー協会とも交流を図る。
1989年 東進カレッジ・能力開発研究所主任研究員に任命され脳波研究をする。
1990年 TBS「たけしの頭の良くなるテレビ」に出演、ダウジングの実験を公開。
これ以降、テレビ、ラジオ、週刊誌などに多数取り上げられる。
1992年 ダウジングと科学的な測定機器による幽霊退治団体「ゴーストハンターズ」を組織
マスコミに多数紹介される。
1994年 イギリスで行われたインターナショナル・ダウジング・アソシエイション
(国際ダウジング協会)の設立会議に出席。世界のダウザーと交流。
現在 日本ダウザー協会会長、日本エネルギー医学協会理事をそれぞれ務める。
日本ダウジング界の第一人者
◇ 著書
『驚異のダウジングⅠ』(太田出版)
『驚異のダウジングⅡ』(太田出版)
『驚異のダウジング(文庫 早分かり版)』(太田出版)
『ついに幽霊を捕獲した』(廣済堂出版)
『超意識の秘密』(知玄舎)
『マインドテクノロジー(上下)』(知玄舎)
『あなたもペットと話が出来る』(学研)(翻訳監修) など