もっと色んなチャートを使いたい!
もっと正解率をアップしたい!
もっと質問力をアップしたい!
もっと直感力をアップしたい!
ダウジングの「もっともっとを追求したい方」におススメのワークショップです。
ワークショップの内容
探したい物のサンプルを振り子に入れられるようにした振り子で、フランスのアベ・メルメ氏が1920年代に考案、発表しました。
メルメ氏は、ダウジングの理論、研究分野である「ラジエスセシア」を立ち上げたカトリックの神父で、ダウジングの業績を多く残したダウザーとして有名です。
メルメ氏は、探している物の波動エネルギーと同じ波動エネルギーを出しているサンプルを持つことで、ダウジングが正確に容易く反応する、と研究の結果主張しました。
それまでは、探している物と同じサンプルを片手、あるいは振り子を持っている手で一緒に持つしかありませんでした。
そこでメルメ氏はサンプルの波動エネルギーを阻害しない物質を探し、金属の真鍮にたどり着き、球形で中が中空になった振り子「メルメ・ペンデュラム」を考案しました。
今回ワークショップで使用する振り子は、よりシャープにサンプルの波動エネルギーを検出しやすい形状になっています。
ワークショップでは、サンプル効果を体感し、より正確度を上げる事を目指します。
※ウィットネスとは、サンプルの事を指します。
<注>
ワークショップに参加される方は、ガラスのコップに水を入れたものを用意して下さい。
テーマ
シャープにサンプルの波動エネルギーを検出しやすいウィットネス・ペンデュラムを使用し
サンプル効果を体感し、より正確度を上げる事を目指します。
教材
ウィットネス・ペンデュラム
受講料
受講料 |
8,800円(税込) |
---|---|
教材付き |
ウィットネス・ペンデュラム ウィットネス・ペンデュラムチャート |
受講申込はコチラから
開催日 |
1月21日(火) |
---|---|
開催時間 |
20:00~21:00 |
受講資格 |
ペンデュラムを使える方 |
定員 |
先着24名 |
申込締切日 |
1月13日(月)17時 |
受講について
1.受講料のお支払いは、コンビニ決済・PayPal・銀行振込・ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・楽天ペイ・Amazon Payでの事前入金になります。
2.ご入金確認後「受講に必要な Zoom講座URL 」をメールでご連絡いたします。
3.講座は、Web上の「Zoom講座」となります。
※ Zoomアプリは、予めご使用のデバイス(PC/スマホ・タブレット)にダウロードしてください。
4.開催日の開始10分前からアクセスが可能になります。
5.講座は、復習のため録画いたします。
※受講後、オンデマンド映像で2週間復習ができます。
※参加申込された方で、当日参加できなかった方もオンデマンド映像で2週間視聴できます。
講師紹介
堤 裕司
日本ダウザー協会会長・日本ダウジング界の第一人者
10歳の時UFOを目撃
ミステリーや精神世界に興味をもち、14歳の時にダウジングを知り体験する。
1984年に日本ダウザー協会を立ち上げる。
数年後、マスメディアにも多く取り上げられる。
昨今では、日本でもダウジングの普及がかなり進んだと感じています。
ただ、技術としての実務的な部分での広がりが欧米に比べて、まだまだ浸透していないと感じております。
そういった事をふまえ、日本ダウザー協会では、ライセンス制度を始めました。
ご興味がございましたら、ご参加ください。
◇ 著書
『驚異のダウジングⅠ』(太田出版)
『驚異のダウジングⅡ』(太田出版)
『驚異のダウジング(文庫 早分かり版)』(太田出版)
『ついに幽霊を捕獲した』(廣済堂出版)
『超意識の秘密』(知玄舎)
『マインドテクノロジー(上下)』(知玄舎)
『あなたもペットと話が出来る』(学研)(翻訳監修) など